【北海道・旭川市】旭川ラーメンの隠れた名店「宝龍」で味わう、昭和から続く本物の醤油ラーメン

料理・食べ物

北海道旭川市を代表するグルメといえば、やはり「旭川ラーメン」。その中でも、40年以上の歴史を持つ老舗「宝龍」は、地元民から愛され続ける隠れた名店です。観光客にはまだあまり知られていないこの店こそが、本物の旭川ラーメンを味わえる穴場スポットなのです。

宝龍の歴史と魅力

40年以上続く老舗の味

宝龍は、旭川ラーメンの発展と共に歩んできた老舗店。元々はサンロク街で営業していましたが、2017年に現在の9条通15丁目に移転しました。移転後も変わらぬ味を守り続けており、特に地元の飲み歩き客には「〆のラーメン」として絶大な支持を得ています。

世界最大の宿泊予約サイト、Booking.com

昔ながらの旭川ラーメンの特徴

宝龍の醤油ラーメンは、まさに昔ながらの旭川ラーメンの真髄を体現しています:

  • ダブルスープ: 豚骨の動物系と魚介から取った濃厚なスープ
  • 濃いめの醤油: しっかりとした醤油の味わい
  • 中細ちぢれ麺: 低加水率の麺がスープとよく絡む
  • ラード控えめ: 見た目は濃厚でも、意外とあっさりとした味わい

特におすすめは「みそ生姜ラーメン」と「辛正油ラーメン」。どちらも宝龍ならではの個性的な味わいが楽しめます。

店舗情報・アクセス

住所: 北海道旭川市9条通15丁目24-282
電話: 0166-76-4568
営業時間:

  • 昼:11:00~14:30
  • 夜:17:00~20:00(金・土・日のみ) 定休日: 月曜日・第3火曜日
    駐車場: あり(表2台、裏6台)

旭川駅からのアクセス

宝龍は旭川四条駅から徒歩約10分の場所にあります。旭川駅からは車で約5分、徒歩でも15分程度とアクセス良好。きれいに改装された店内は清潔感があり、女性一人でも気軽に入れる雰囲気です。

世界最大の宿泊予約サイト、Booking.com

旭川ラーメン巡りの拠点として最適

他の名店との違い

旭川ラーメンといえば「蜂屋」や「青葉」が有名ですが、宝龍はそれらとは一味違った魅力があります。観光客で混雑することが少なく、落ち着いてゆっくりと味わえるのが大きなメリット。地元の人々に愛され続けている理由が、一口食べればすぐに分かるでしょう。

旭川観光の合間に立ち寄りたい

旭山動物園や旭川市科学館「サイパル」など、市内観光の合間に立ち寄るのにも最適な立地。特に午後の観光を終えた後の遅めのランチや、夜の街歩きの前の腹ごしらえにぴったりです。

旭川滞在を充実させる宿泊プラン

おすすめホテル

旭川でラーメン巡りを楽しむなら、宿泊先選びも重要です。宝龍へのアクセスを考慮すると、以下のホテルがおすすめ:

駅近の便利なホテル

  • JRイン旭川(旭川駅直結)
  • ホテルルートインGrand旭川駅前
  • プレミアホテル-CABIN-旭川

ゆったり滞在できるホテル

  • ドーミーイン旭川(天然温泉あり)
  • ホテルWBFグランデ旭川
  • ホテルアマネク旭川

旅行プランの提案

1日目: 旭川空港着 → ホテルチェックイン → 宝龍で醤油ラーメン → 旭川市内散策
2日目: 旭山動物園 → あさひかわラーメン村で食べ比べ → 違う味のラーメン
3日目: 美瑛・富良野観光 → 旭川駅周辺でお土産購入 → 出発

世界最大の宿泊予約サイト、Booking.com

まとめ:本物の旭川ラーメンを求めて

宝龍は、観光地化されていない本物の旭川ラーメンを味わえる貴重な店です。40年以上の歴史に裏打ちされた確かな味と、地元民に愛され続けている温かい雰囲気。旭川を訪れる際は、ぜひこの隠れた名店を訪れてみてください。

きっと、あなたの旅の思い出に残る一杯に出会えるはずです。


参考情報:

タイトルとURLをコピーしました